天城町で映画『ザ・トゥルー・コスト』
SDGs(持続可能な開発目標)に関わる、連続映画上映会開催inユイの館
第4回は『ザ・トゥルー・コスト』です!
プチプラやファストファッションなどが流行する中、洋服に対して本当のコストを払っているのは誰なのか?
11/28(土)14:00~ 天城町 ユイの館にて
要予約・要マスク着用でお願い致します。
(申し込み締め切り :11/27(金))対象年齢:小学5年生~大人
上演後には、イタリアにて服飾のお仕事をされていた小林みはるさんと、環境について考える野瀬貴子さんとの地域おこし協力隊同士による対談があります。
楽しみですねー♪
ひょっこりひょうたん島
12月18日(金) 徳之島町文化会館で、
「ひょっこりひょうたん島」の舞台上映会があります。
案内のあらすじを見ただけで、続きが気になります。
小さなお子様から大人まで楽しめそうですね ♪
入場の際には、マスクの着用、手指のアルコール消毒のご協力をお願いします。
(12/9追記:島内での新型コロナウイルス発症の影響で、こちらの演目は「中止」となりました。残念ですが、仕方ないですね。皆でコロナ対策、気をつけましょう!!!)
琉球歌舞劇団
12月11日(金)開場18:30/開演19:00
徳之島町文化会館で琉球歌舞劇団 美(ちゅら)による
公演「太陽の花」(てぃだのはな)が開催されます。
沖縄の伝統楽器を使った演奏や舞踊.....
楽しい時間が過ごせそうですね ♪♪
チケットは徳之島町文化会館にて発売中です。
入場の際は、検温、手指アルコール消毒、マスク着用をお願いします。
(12/9追記:島内での新型コロナウイルス発症の影響で、こちらの演目は「中止」となりました。残念ですが、仕方ないですね。
チケットをご購入済みの方は、文化会館の窓口で返金対応を行っております。返金は、1月になってもOKとのことです。
皆でコロナ対策、気をつけましょう!!!)
シークニンお歳暮セットのご案内
徳之島の島みかん、ヤマ・シークニンの加工販売されているダイキチ食品さんから
お歳暮に、お返しにぴったりのヤマ・シークニンセットのご案内です。
ぽん酢や果汁、甘酒などシークニンの魅力がたっぷり詰まった詰め合わせセットと
なっています。
シークニンは様々な健康効果が期待できる「スーパーフード」として注目を集めており、
お昼の情報TV番組「ヒルナンデス!」でも紹介されました。
ご注文はメール、お電話でも受け付けています。
徳之島の大地のパワーを身体に取り入れて元気になりましょう!
また、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」でふるさと納税の返礼品としても
用意されています。ぜひご利用ください(^^♪
ふるさとチョイス
飾りつけボランティア募集!
「子ども食堂」を運営されている「徳之島エンゼルキッズ」からお知らせです!
母間にある「フードバンク徳之島」にて、一緒にイルミネーションの飾りつけを
してくれるボランティアスタッフを募集しています!
日程は、11月29日(日)11:00~12:00。
冬の思い出や、クリスマス気分を盛り上げるために、飾りつけをしてみませんか?
参加者にはおいしいお昼ご飯がありますよ♪
親子でも、お友達同士でも、お誘いあわせの上ぜひご参加ください。
国立・国定公園誘客推進事業ツアー開催!
国立・国定公園となっている徳之島への誘客推進事業として、島内のツアーを開催します!
ぜひこの機会に、徳之島の魅力を感じてみませんか?
参加は、島内在住者限定ですよ!
①11月21日(土)17:00~19:30当部ツアー
当部集落+島料理+クロウサギウォッチングツアー
定員8組(16名)
当部集落にある茶処「あがりまた」での夕食+1ドリンクつきです!
②11月22日(日)10:00~12:30三京ツアー
森歩き+植物観察+音楽ツアー
定員8組(16名)
親子やカップルなど、2名1組でご参加ください。
その他当日の持ち物、参加費など詳しくはチラシをご確認ください。
たくさんの方のご参加お待ちしております!
アマミノクロウサギと「なかよし」になろうツアー
国の特別天然記念物、アマミノクロウサギ。
一時は絶滅の危機に追い込まれていましたが、懸命な保護活動もあり、個体数は徐々に
回復傾向にあります。
しかし、その一方でタンカンの樹への食害が増え、問題となっています。
そんなアマミノクロウサギの生態調査と、タンカンの樹への防護柵設置を体験できる
アマミノクロウサギと「なかよし」になろうツアーを開催します!
日程は2日間。11月22日(日)は、夜に観察小屋にて生態調査を行い、23日(月)は、
タンカン農園にて防護柵設置を行います。
体験を通じて、徳之島の魅力を再確認できますよ。親子でのご参加も大歓迎です!
参加希望の方はチラシのQRコードから、または徳之島地区自然保護協議会事務局まで
ご連絡ください。
おはなしくじらのおもちゃばこ
11/19(木)に、伊仙町農業高校跡地にパフォーマーけんけんくじらさんがいらっしゃいます。
みてね きいてね さわってね♪
絵本や歌を題材に、どんなパフォーマンスが繰り広げられるのか、お楽しみに。
徳之島子ども劇場の会員さんになると、観ることができますよー。
(入会金)200円(会費)600円/月 4歳以上、大人子ども同額
※3歳以下は無料です。半年以上の在籍をお願いしております。
詳しくは、090-5926-6154 tokunoshima@このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 へ。
SNS活用セミナー開催のご案内
11月18日(水)、天城町商工会にて「SNS・LINE@活用セミナー」が開催
されます。
SNSや、今や7600万人以上が利用するLINEは、販路開拓や情報発信に欠かせない
ツールとなりました。
企業やお店をしている方が、それらを上手に活用して情報発信・集客につなげる手法を
お教えします!
講師は、ITインストラクターで、IT活用セミナー、講演などを行っている
「MINE」代表の石岡美奈子さんです。
なかなか島では聞けない貴重なセミナーですので、興味のある方はぜひお申込み
ください!
お問い合わせはお近くの商工会までお願い致します。
母間アンテナショップ「ぼま うでぃ」Newオープン!
徳之島町母間にある「絆ファーム」さん運営のアンテナショップ「ぼま うでぃ」が
11月7日(土)12:00Newオープンします!!
島宿「母間」も、それに合わせて、11月30日(月)まで島民割引があります。
なんと2名以上の宿泊で、お一人様1,000円引き!
ご家族やお友達同士でのんびり過ごして、島の良さを感じてみてはいかがでしょうか?
アンテナショップのTAKE OUTメニューは、自家栽培のじゃがいもを使った、
コロッケやコロッケパン、キャッサバ芋のフライドポテト「きゃっポテ」がありますよ♪
ドライブがてらぜひ一度、足を運んでみてくださいね🎵