遠くの島、徳之島

  • プロジェクトについて
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 徳之島・島みやげサイト

牛が好き! - 徳之島「島生活」

闘牛チャンネル

(宣伝です。)

本日11/29より来年度2022年徳之島闘牛名鑑を徳之島販売店より販売致しております。数に限りがありますのでお早めのごご購入をお勧め致します。
徳之島町販売店 徳之島町亀津
ハッピー企画 0997-83-0111
伊仙町販売店 伊仙町伊仙
岡林商店 0997-86-2006
天城町販売店 天城町浅間
徳之島エアポートお土産センター(徳之島空港内)
0997-85-3164
 
【沖縄は12月3日より販売です。】
沖縄県沖縄市 屋良闘牛ビデオ
098-938-1161
沖縄県宜野湾市 国栄ビデオ
098-892-4454
価格は税込み1枚1100円となっておりますので宜しくお願いします。
2022名鑑タイトル
2022名鑑全図
2022牛若富同志会
2022八宝幸龍皇
2022左
2022右
※掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
 
◇第30回徳之島軽量級優勝旗争奪戦◇
*平成13.14年生成人記念闘牛大会(仮)*
日時 令和4年1月1日(土)午後1時開始予定
場所 徳之島なくさみ館
主催 平成13.14年生
後援 徳之島闘牛連合会
shinwakouryuou
KWGT(木之香)
 vs 友心MARUMO(母間)
 
侑玄白虎(松原)
 vs 丸真英雄(花徳)
 
神童白虎(岡前)
 vs 闘将レナード(花徳)
 
友花形光ちゃん號(石垣島)
 vs パプリカ
 
吉村號(仮名、母間)
 vs 貞號(仮名、阿権)
 
市力会若虎Jr(元 酋長若虎Jr、瀬滝)
 vs 成人記念 赤獣王(天城)
※11/8現在の対戦予定↑
----------------------------------------------------------------------------------------
 
◇第30回徳之島中量級優勝旗争奪戦◇
*昭和61.62年生厄払い記念闘牛大会(仮)*
日時 令和4年1月2日(日)午前予定
場所 徳之島なくさみ館
主催 昭和61.62年生
後援 徳之島闘牛連合会
motoyamahappou
 輝幸心アイウエオ号(元 東昇輝幸心、2連勝、亀津)
 vs 樹里(2連勝、犬田布)
※11/2現在対戦予定↑
-------------------------------------------------------------------------------------
第30回徳之島全島一、ミニ軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会
日時 令和4年1月3日(月)午前10時開始予定
場所 徳之島なくさみ館
主催 伊仙町闘牛協会中部支部
後援 徳之島闘牛連合会
ushiwakaakamaru
marutomidoushikaimizukichan
20220103仮
※11/7現在対戦予定↑
--------------------------------------------------------------------------------------
◇新春闘牛大会(仮)◇
日時 令和4年1月4日(火)午後2時開始予定
場所 徳之島なくさみ館
 北天白龍 白龍同士会理駈(崎原)
 vs 8(鹿児島)
 
竜翔tenri照煌(花徳)
 vs 瞬希輝☆倫太王虎(上面縄)
 
烈海王(元名、1勝、亀津)
 vs 作田號(仮名、デビュー戦、伊仙)
 
松田自動車そらちゃん号(徳和瀬)
 vs 闘牛戦隊札束(3連勝、平土野)
 
平成15、16年生 神龍(シェンロン、亀津)
 vs悟羽勇トガイ(デビュー戦、目手久)
※11/7現在対戦予定↑
-------------------------------------------------------------------------------------
※他、対戦等決定しましたら順次掲載します。
 牛名等の間違いがありましたら、下記掲載者までご連絡ください、
「闘牛 徳之島」Facebookより
掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
 

天城町が10月1日から「天城町伝統文化継承支援金」を開始。
天城町内で飼育している闘牛1頭につき1万円を給付。
受付は来年(2022年)1月31日まで。

(南海日日新聞2021年10月2日紙面より)

※詳細については天城町商工水産観光課 
 ☎ 0997855184 までお問い合わせください。

211002 2034 00150日付頁

211002 2034 00150紙名

211002 2034 00150記事

掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

徳之島闘牛連合会からのお知らせ
本日(9月3日)、10月開催予定の4代タイトルマッチ闘牛大会について連合会長、三町の協会長、事務局長の話し合いにて中止が決定いたしましたのでお知らせ致します。
※「闘牛 徳之島Facebook」より

闘牛大会中止のお知らせ

 8月14日に予定されておりました「全島若手花形ナイター闘牛大会」は、徳之島新型コロナウイルス警戒レベルが引き上げられた事により大会を中止致します(レベル2レベル4)。

 今後の大会予定は情報が入り次第掲載して行きますので宜しくお願い致します。

---------------------------------------

以下伊仙町ホームページより(抜粋)

 伊仙町新型コロナウイルス対策本部より、町民のみなさまへお知らせします。

 町内にて、新型コロナウイルス感染者が2名(8/9に30歳代女性1名、8/10に70歳代男性1名)確認されました。現在、追記調査及び検査を実施しております。
 また感染力の強いデルタ株による感染も想定されるため、本日8月10日(火)午前11時をもって、徳之島新型コロナウイルス警戒レベルを4に引き上げました。

 町民のみなさまには、今後も感染拡大を最小限に抑えるための対策、行動の自粛等のご協力をよろしくお願い致します。

 また警戒レベル4への引き上げに伴い、以下施設について当面休館といたします。
営業再開については、今後の感染状況を鑑み、ホームページや防災無線でお知らせいたします。
・徳之島交流ひろば「ほーらい館」          8/10(火)より休館
・公民館、体育館、歴史民俗資料館等の社会教育施設  8/10(火)より休館
・徳之島地域文化情報発信施設 なくさみ館資料展示室 8/10(火)より休館
・瀬田海海浜公園休憩施設(バーベキュー台の貸出)    8/10(火)より停止
・クリーンセンター                 8/10(火)より16(月)まで一般ごみの持ち込みは中止

 

 

第29回徳之島全島一、ミニ軽量級優勝旗争奪戦
日時 令和3年5月4日(火)午後1時対戦開始(午後0時30分~優勝旗返納他)
場所 徳之島なくさみ館
主催 徳之島町闘牛協会
後援 徳之島闘牛連合会

ポスター改55全島一戦

ミニ軽量級戦改

後半

前半改

 対戦表改

 

【全島一戦】
チャンピオン 牛若赤丸(徳和瀬)
チャレンジャー 一心阿炎(元 一真カキヤー、伊仙)・・・9分18秒

 

✖酋長大力煌(八重山)
〇ちび大将王(ちびたいしょうきんぐ、亀津)・・・4分58秒

 

【ミニ軽量級戦】
チャンピオン (富)同志会海月ちゃん(まるとみどうしかい みづきちゃん、元 一真オーヤー、上面縄)
チャレンジャー (真)大王丸(しん だいおうまる、花徳)・・・0分32秒

 

△正野美龍(井之川)
△大寿荒風(上面縄)・・・28分引分

 

〇大三元同士號(諸田)
✖大尚龍(松原)・・・4分06秒

 

〇ライキ(井之川)
✖闘魂花嵐(東京)・・・12分02秒

 

〇池田大力(諸田)
✖シンザン(伊仙)・・・不戦勝

 

森山工業御泌力(崎原)
成人記念炎鵬(諸田)・・・1分14秒

 

 

殊勲賞:大三元同士號
敢闘賞:ライキ
技能賞:成人記念炎鵬

 

情報提供:「週刊てぃだ」
掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

第29回徳之島中量級優勝旗争奪戦伊仙町大会
日時 令和3年5月3日(月)午前10時対戦開始
場所 徳之島なくさみ館
主催 伊仙町闘牛協会中部支部
後援 徳之島闘牛連合会
ポスター
中量級戦
花形戦

対戦表

 

【中量級戦】
チャンピオン 基山八宝(崎原)
チャレンジャー 来空のがっちゃん(伊仙)・・・0分52秒

 

北天白龍白龍同士会理駈(ほくてんはくりゅうはくりゅうどうしかいりく、崎原)
清原産業天華(デビュー戦、目手久)・・・21分27秒

 

✖龍桜大力桜陽(亀津)
〇海帆汐千☆仁那Go(かいほゆうちになごう、上面縄)・・・5分44秒

 

〇大進成(デビュー戦、花徳)
✖聖梨祐紀龍(デビュー戦、名古屋)・・・0分14秒

 

〇池田運送號(諸田)
✖零次熊虎(目手久)・・・10分02秒

 

✖闘魂嵐莉里號(デビュー戦、上面縄)
池田牛昇進王(デビュー戦、下久志)・・・0分19秒

 

〇森兄弟宝伸(デビュー戦、花津川)
✖一斗龍郷野號(デビュー戦、亀津)・・・2分39秒

 

✖キングカメハメハ(栗東)
〇神童☆白虎(デビュー戦、岡前)・・・0分39秒

 

✖駿樹珊瑚礁絆羽(元沖縄 竜輝珊瑚礁、神奈川)
〇富岡輪蛇(とみおかりんだ、デビュー戦、上面縄)・・・6分40秒

 

殊勲賞:富岡輪蛇
敢闘賞:海帆汐千☆仁那Go
技能賞:池田運送號

 

情報提供:「週刊てぃだ」

掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

第29回徳之島軽量級優勝旗争奪戦天城町大会
日時 令和3年5月1日(土)
場所 天城町 松原闘牛場
主催 天城町闘牛協会中、南部支部
後援 徳之島闘牛連合会
 
ポスター
軽量級戦
花形戦

対戦表改

【軽量級戦】
チャンピオン 心和幸龍皇(しんわこうりゅうおう、亀津)
×チャレンジャー 昭和59年生闘魂鼠(とうこんねずみ、大阪)・・・3分37秒 

 

〇龍角台風(たっちゅーたいふう、目手久)
×破壊王(はかいおう、元沖縄 南武大王、諸田)・・・0分18秒

 

前の誉金剛山(まえのほまれ こんごうざん、デビュー戦、阿三)
×赤飯(せきはん、美名田)・・・2分57秒

 

×Ange赤ハチ(あんじゅあかはち、鹿児島)
〇丸真英雄(まるしんえいゆう、花徳)・・・1分45秒

 

×大力(だいりき、デビュー戦、馬根)
〇優勝利王(ゆかりおう、デビュー戦、岡前)・・・2分57秒

 

〇侑玄白虎(ゆうげんびゃっこ、1勝、松原)
×闘魂大力(とうこんだいりき、沖縄)・・・1分21秒

 

〇けいこカブラー(デビュー戦、馬根)
×落ち水ぐわぁ(亀徳)・・・不戦勝

 

×大勝銀龍(だいしょうぎんりゅう、デビュー戦、阿三)
〇大嵐(だいあらし、崎原)・・・17分46秒

 

殊勲賞:大嵐
敢闘賞:前の誉金剛山
技能賞:優勝利王

 

情報提供:「週刊てぃだ」
掲載者:富田圭司:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

20210228com

20210228photo

20210228pro

20210228sec

 

×アカジン(牛主:森 哉人、4連勝中、花津川)
〇心和王(牛主:心和會、3連勝中、亀津)・・・9分26秒

 

〇光心(デビュー戦、鹿児島)
×北白タビ(亀津)・・・1分47秒

 

×蛇姫(牛主:大吉政徳、1勝、亀津)
〇照天龍(デビュー戦、糸木名)・・・8分46秒

 

×五和花(牛主:森 希恋、元 迫田興産なっちゃん號、2連勝中、喜念)
〇樹里(1勝、犬田布)・・・2分04秒

 

×晴天皇(牛主:井手口天晴、デビュー戦、池間)
〇誠信パンダ美宝(牛主:大江智己、デビュー戦、花津川)・・・11分37秒

 

×山賊(東京)
〇茉海心トガイ愛美號(デビュー戦、目手久)・・・1分08秒

 

×真捷白虎(調教師:当 依央莉、デビュー戦、亀津)
〇大黒点(牛主:伊 つばき、デビュー戦、目手久)・・・22分10秒

 

【殊勲賞】大黒天
【敢闘賞】誠信パンダ美宝
【技能賞】照天龍

 

番組表提供:「てぃだ広告」
掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

元軽量級王者「コウダ技電ラッキーパンダ」が死亡しました。
詳細は下記の通りです。(八重山闘牛組合Facebookより)

----------------------------------------------------------------------------------------

ラッキーの名で親しまれ、徳之島闘牛界において活躍してきた元・徳之島軽量級王者「コウダ技電ラッキーパンダ」が、1月28日午後1時過ぎ老衰の為この世を去りました。
(享年15歳、人年齢75歳)
 
ラッキーは2015年10月徳之島闘牛界を引退。
その翌月に我が家の牛舎へやって来ました。
二世誕生を目指しながらノンビリと余生を過ごし、2017年5月には待望のラッキーJr長男坊が誕生。また次から次にJrたちが誕生し子宝にも恵まれ穏やかに過ごす毎日でした。
しかし、今月下旬頃から立つのがとても困難な状態となり何とか懸命に世話をしてきましたが最後は苦しむ事なく天国へと旅立ちました。
ラッキーがやって来て5年2ヶ月。
温厚な性格と可愛らしいパンダ柄で、たくさんの人を喜ばせてくれて我が家にとってはスーパースター牛的存在でもありました。
今はたくさんの想い出ばかりが脳裏を駆け回ってばかりだけど、最後の時を私は見届けてあげる事ができて良かったと思っています。
 
命あるもの、遅かれ早かれ死は訪れます。
出逢いがあれば別れもあります。
とても悲しい事だけど、でもラッキーと過ごした5年2ヶ月は私にとって絶対に忘れる事のできない貴重な時間であり、出逢えて心から嬉しかったです。またラッキーの余生を八重山に私達に託してくれた幸田さん、白山さん、本当に有り難うございました。
もうラッキーに会う事はできないけど、これからはJrたちに会える日を楽しみにしながらまたJrたちの活躍を期待しながら、いつの日か父ちゃんのような力強い戦いを魅せてくれる事を私は切に願っています🍀ガンバレよ~!
 
長くなりました。
 
元・徳之島軽量級王者王冠
コウダ技電ラッキーパンダ
~お疲れ様。有り難う。サヨナラ~
lucky1
lucky2
 
投稿文・写真提供:上地かおり様
掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。